スタッフブログ
ミスを減らすには。

みなさん、こんにちは。
船形事業所、上野です。
さて先週の9月20日(土)に埼玉スタジアムで浦和レッズ対鹿島アントラーズの試合が行われました。
私は、埼玉出身なので浦和レッズを応援しています。この試合は、優勝争いがかかった重要な一戦です。
しかも相手は、7戦連続引き分け中のライバル、鹿島アントラーズとの試合でした。チケットも完売という事で、53000人の観客が入り注目の試合です。
前半13分、浦和レッズGK西川選手のミスで失点。。。(パスが弱い)
ここで嫌な予感が。。。でも、まだ大丈夫、時間はいっぱいある!

チーン。試合終了。
結局、このミスの1点が決勝点となり敗戦となりました。
やはり、見ていて感じたのは、いかにミスをなくすか、減らすかが大切だと感じました。これは仕事でも置き換えられると思いました。
有名なのは、「ハインリッヒの法則」です。
ハインリッヒの法則は物流現場でよく知られる法則です。
事故の発生についての経験則で、1件の重大事故の背後には、軽微な事故が29件、そして事故に至らないが危なかったという異常(ヒヤリハット)が300件隠れているという法則です。1:29:300の法則とも呼ばれています。

このハインリッヒの法則が示す教訓は、重大な事故を防ぐためには、普段起きるヒヤリハットを減らすことが重要であるということです。これはそのまま、ミスの話にも当てはまります。
重大なミスと誤字・脱字などの軽微なミスの割合は1:29:300であり、軽微なミスを減らすことが重大なミスを減らすことに繋がるのです。
ミスが多いと自覚がある方、少しでも興味を持っていただけたなら、是非とも明日から始めてみてください。
長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
~流通プロセス貢献企業~
新柏倉庫株式会社
〒277-0831
千葉県柏市根戸1797
TEL:04(7132)0332
FAX:04(7132)0333
新柏倉庫では物流のトータルサポートサービスを提供しています!
倉庫保管・荷役・流通加工・配送まで全て新柏倉庫にお任せください!
>>業務内容についてはこちらから
グループ会社との強力なネットワークで、お客様のご要望にお応え致します!
▷株式会社大永商事 ▷有限会社ユーテック
千葉県北西部エリア~湾岸エリア(野田市・柏市・流山市・松戸市・我孫子市・
鎌ヶ谷市・白井市・印西市・市川市・千葉市など)
埼玉県南東部エリア(春日部市・越谷市・三郷市など)
茨城県南部エリア(坂東市・常総市・つくばみらい市・守谷市・取手市など)
その他の地区でも対応いたします!
ご不要になった家庭電化製品はこちらで取り扱っております!
>>新柏倉庫㈱柏取扱所(家電リサイクル)
◎通販雑貨、食品、カーペット加工、自転車の取り扱い、
アパレル流通、検針、検品作業も
新柏倉庫にお任せください!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒